本文へ移動

給食だより

食事について

当園では、給食とおやつをお出ししています。’手作りの給食を’をモットーに給食を作っています。
 
給食は、給食室にて手づくりしています。
0才児のお子さんへは、離乳食を月齢や個人差、体調をみて進めていきます。
アレルギー等で配慮が必要と診断されている場合は園へご相談ください。医師の指示に従い、調理担当者とともに配慮し給食を提供していきます。※医師の診断書をご提供ください。

食材展示 「野菜の名前を覚えたよ!」

 ある日の午前中、レモン組さんが給食の先生が用意してくれた食材(野菜)の展示を見に来ていました。
子どもたちは実際に野菜を手に取って、「ニンジン食べれるよ!」 「ニラは細くて長いね~!」と並んでいる大きなおぼんをのぞきこんで野菜に興味深々でした。
 夕方にはオレンジ組さんが来て、
先生  :「このお野菜の名前知ってる人~?」
子ども達:「ブロッコリー!!」
さすがです。並んでいた野菜の名前をほとんど知っていました。
 お迎えに来てくれたお母さんが、野菜の名前を教えてくれる姿も見ることができました。
 毎日の給食をみんなで楽しくおいしく食べることを大切にしています。残さず食べてくれる子ども達に感謝です。
 

さつまいも堀り&クッキング♪

 春のじゃがいも掘りに続き、秋は黄・青・桃組さんでさつまいも掘り&クッキングをしました。
桃組さんは初めてのクッキングに挑戦!先生のお話をよく聞いて、かたいさつまいもを切ってきんぴらを作りました。
「いいにおいがするね~」ホットプレートをのぞきこみ出来上がりを楽しみに待っていました。
青組はさつまいもが入った豚汁、黄組はさつまいもごはんを作って、給食と一緒に美味しくいただきました。

社会福祉法人愛育会
幼保連携型認定こども園 西方こども園
〒439-0037
静岡県菊川市西方1477-1
TEL.0537-36-4133
FAX.0537-36-4163

休園日 日曜 祝日 年末年始



0
1
0
2
2
6
TOPへ戻る